*午後の開始時間は、遅れることがありますので、午後2時台に受診する場合は、
前もってお電話などでご確認いただきたく存じます。
*お盆と年末年始にも休診日がありますので、当院にお問い合わせください。
①内科(総合内科専門医)
体のことでも心のことでも心配なことがあれば何でもご相談ください。何科にかかればいいか判断が付かないときも適切に診療し、必要とあらば最適な専門機関にご紹介いたします。
②アレルギー科(アレルギー専門医)
アレルギーが心配な方は何でもご相談ください(例:喘息、花粉症、体のかゆみ、など)
難治性喘息に対する生物学的製剤治療、スギ・ダニアレルギーの舌下免疫療法も行っています。
③呼吸器科(呼吸器専門医)
口鼻から肺までを呼吸器と言います。呼吸器の病気が心配な方の診療をします。
睡眠時無呼吸症候群の診断(終夜睡眠ポリグラフ検査)と治療(CPAP療法)を行っています。また、慢性呼吸不全の方に対する在宅酸素療法の導入、および管理にも対応できます。
新型コロナ感染症に対する抗原検査(今感染しているかどうかの検査)、抗体検査(新型コロナに対する免疫物質が体内に十分あるかどうかをみる検査)をおこなっています。
④その他の医療
1. 予防接種
定期接種だけでなく、任意接種のワクチンも行っています(「予防接種」のページの「各年代で接種すべきワクチン」をご参照ください)。
また、50歳以上の方や高リスク者に接種が推奨される「帯状疱疹ワクチン」、ニューモバックスに加えて高齢者にも推奨される肺炎ワクチン「プレベナー13」やRSウイルスワクチン「アレックスビー」(60歳以上対象)などご希望の方はご相談ください。
2. 漢方治療
西洋医学で十分にカバーできない治療領域に対して漢方治療を行い、症状を緩和します。
3. プラセンタ注射
対応いたします(メルスモン)。
4. ED治療
対応いたします。
5. AGA治療
対応いたします。
6. 抗CGRP抗体製剤による片頭痛治療(自己注射治療)
対応いたします。
7. 禁煙治療
対応いたします(ただ、現在チャンピックスは出荷保留にあるため、代わりにニコチンパッチでの治療となります)。